kankyotaisaku環境対策に関する取り組み

気候変動問題により、既に世界的にも平均気温の上昇、雪氷の融解、海⾯⽔位の上昇が観測されています。 また、国内でも⽇本政府の成⻑戦略において「グリーン」(環境対策)が重要な要素となっており、今後⼤企業だけではなく、中⼩企業においても、環境対策は成⻑の重要項⽬となっています。 弊社においても環境対策に留意した経営を⾏うことが重要となってきており、その推進のために「環境対策⽅針」を策定しました。

環境対策についての⽅針

フォーバルグループの社是に基づき、地球全体の環境改善を⽬的として、地球温暖化対策に取り組みます。 弊社、ならびにフォーバルグループの各社において、すべての事業活動を通じて発⽣する温室効果ガスの削減を⼼がけ、地球環境の改善に取り組みます。 弊社、ならびにフォーバルグループのすべてのステークホルダーと共に、地球環境の保全に貢献する商品・サービスの開発や提供を⾏い、継続的な社会価値の創出を⽬指します。

環境対策を通じたSDGs達成への貢献

弊社に関係するすべての⽅々に「幸せを分配する」というフォーバルの「社是」は、持続可能な開発⽬標(SDGs)の理念と⼀致しているものと考えています。 SDGs達成のためには、環境対策も重要な施策です。 「環境」分野は、弊社が重視している 5 分野のコンサルティングサービスのうちのひとつです。 すべてのステークホルダーと共に環境対策を促進することで、すべての⽅々への「幸せの分配」につながり、さらにはSDGs達成に貢献するものと考えています。

※SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発⽬標)とは、「誰⼀⼈取り残さない(leave no one behind)」を掲げた、2030 年までに持続可能でよりよい世界を⽬指す国際⽬標です。

弊社の取り組みについて

働き⽅改⾰に伴う省エネ推進 東京都の公表制度利⽤による、環境対策公表や評価 社員に対する環境対策教育の実施 環境対策推進のためのグループ会社を横断した施策推進 専任部⾨の設置 環境対策の数値実績 再エネ電源(グリーン電⼒)の導⼊状況 SDGsの具体的事例(17の⽬標に対する個別事例)

お客様に対する取り組み

環境に配慮したサービスの提供
DX推進活動による省エネの推進
その可視化による効果測定
地⽅⾃治体による公表制度利⽤の⽀援